理解して欲しい

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私は相も変わらず、気分に左右されながらもなんとか生活しています。


そうだ。今日はいつも通りYouTubeをBGMにしながら、

家事をこなしていたのですが、

1つ、やっとクラウドソーシングに登録してみました!


すごい今更感。笑


でも、気持ち的に少し前向きに、

少しずつでもお仕事をしていきたいな。と

カタツムリみたいな速度ではありますが前進してみた今日でした。


そうそう。明日は通院日なので一度実家に帰るのですが、

そこで、やっとタイトルに関係してくる話。


『理解』の話です。


私がこうして一人暮らしを始めた理由の一つでもあるのですが、

ポイントになるのが実家だったので今日はこれを書いてみることにしました。


以前の記事に書いたとおり、私なりに色々と症状について

自律神経失調症について調べていた際見つけたのが

“周りからの理解が得にくい”

という記事。精神科の先生の記事もどの記事にも割と書いてあった気がします。


それが本当で。

特に私は、自称“ポップな鬱”と話すくらい

周りから見れば普通に見えるよう“振る舞っていた”のですが、

お陰様で、中々理解されるのは難しいものでした。


しかし、これがですね。

友人や、同僚など他人の方がこちらから一度「こうだよ」と症状なんかを話してしまえば、結構気にしてくれて、気遣ってくれたりなどとても協力的でした。

というより、特に感じたのが“理解しよう”としてくれている姿勢がガンガン伝わってきたというんでしょうかね。


そうなると問題は、


実は家族なんですよ。

私にとってはそうでした。


家族の方がかえって“理解しよう”としてくれていると感じれる行動がほとんどなく、

むしろ真逆でしたね。うちの家族の場合は。


私がいかに訴えても「そうなんだぁ」「あらぁ」「それは大変だぁ」のみ

私がいくら訴えたところで、中々求めている事は伝わらず、

本当に長くなるので詳しくはまた後日語ろうと思いますが、

とにかく一番理解してもらえなく、毎日死にたくないのに死にたいと考えるようになりました。

まあ、私もつい、他人はあんなに親身になってくれるのに、なぜ家族は…と求めすぎて、期待しすぎてしまったのだとも思うんですが。

とにかく1番辛かったです。

“理解しよう”としてくれている姿だけでも見せてくれとも伝えたんですがね…

あまり伝わらなかったようです。


私自身はそう言ったのが、自慢になってしまいますが得意なんです。

なんせ前職が前職ですからね。

人の立場になって寄り添う、その人が今1番求めているのは?

と考えるのが仕事でしたから。

それをできない人に求めてしまう方が間違っているのかな?と思ったりして。

うちの家族では私だけが、これも別記事に描こうと思いますが、

なるべくしてそう言った能力が長けてしまったんです。


話がそれましたが、

“理解”難しいんですね。


私みたいな人間は、「あなたの立場に立ってみてるよ」とその姿勢を見せてくれるだけで安心するんです。

皆さんももし、私みたいな精神の人がいたら是非実践してみて下さい。

うざがられない程度に、そこはうまく匙加減で(笑)


家族という近い存在だと、

近すぎて「大丈夫だろう」などと

慢心してしまうものなのでしょうかね?


それとも私が周りの人を気遣いすぎているのか?


優しすぎる。とよく言われますが


どうなんでしょう。


世界も優しくなればいいのにね。


あと、家族や親族からは

私が“細かく考えすぎる性格だから”

“もっと気楽に考えればいいのにね”

などとよく言われますが、


そう育てたのはお前らだし

お前らはこういう人間の為に

もっと考えろよ。

と言いたいのはここだけの話にしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました